☆祝☆チャンピオンズリーグ出場決定

こんばんは!
ナオコーチです!

8月8日【日曜日】滋賀県大津で行われたサッカー大会に参加してきました!
1年生から3年生までの11人の参加でSチームとIチームの2チームで出場しました!
Sチームは予選リーグ3勝1分けで決勝トーナメント1位で突破して決勝戦まで進み先制される展開となり終了間際に見事な崩しから同点に追い付きPK戦で2-0となり見事優勝して11月に優勝チームばかりが集まるチャンピオンズリーグに出場することになりました!

結果は優勝となりましたが内容としては個人の課題とチームプレーの難しさを感じました!
①1つ1つのプレーの焦りの部分(見る、止める、蹴る)
②味方とのボールの出し手と受け手のちょっとしたズレ
③フィニッシュの制度

この3点が主に目立っておりました!
そして試合前に1つだけチームのテーマとして練習で取り組んでる周りのサポートが相手と相手の間に入りボールを走らせることを子供達にお伝えしました!

チームとしてやってるのでチームテーマとしては必ず必要になります!
それぞれが個人が好きに自由にやっていたらどうなるのか?
またはどうなっていくのか?
オフザボールの動きが崩壊します!
ボール持ってない時の選手の動きがピタッて止まってしまうのです!
何故なら動いても(貰いに行っても)ボール来ないと思い込んでしまうのです!
それを続けると高学年になった時
ボールの貰い方が中々イメージが出来なくなってしまうことがあり非常に危険です!!
そしてボールを持てる選手だけが活躍してしまうチームになるのです!
それは実際に僕がスクールとは別のチームを教えに行ったことがあり同じ現象がありました!
ボールの持ってない選手を見回した時誰1人とサポートに回ってなく攻めているのに貰いに行く姿勢がなかったのです!
当然1人では限界があるのでせっかくのチャンスをことごとく潰してしまっている状況でした!
自由にやると言うか判断する部分とチームとしての約束事は必要です!!
決勝戦の同点ゴールなんかはまさにグループとしての得点でしたので本当に素晴らしかったです!
途中先制された後ドリブル(仕掛けの)選択肢をもたらしたのは相手がパスする状況になれてきてしまっている中での選択肢の優先順位での助言でした!
これによって相手は混乱をきたします!
その中での終了間際のグループでの崩しがはまったと思います!
子供達が時間がないなか良く最後優先順位からテーマとしてボールを走らせることの選択を選べたなと感心しております!
(相手チームの心理を逆撫でする事)

このシーンで課題を上げた3つの事も全て完璧でした!
個人スポーツでやるなら自由(やった結果が本人に直接関わるので)にやりたいようにやればいいと思います!
チームスポーツは色んな意識を持った選手達が同じ勝敗を共有します!
努力を重ねて勝ちたい選手、スクール以外の自主練習はなしで試合に挑む選手それぞれの望む気持ちがチームとして結果に出るスポーツです!

東京オリンピック日本代表のボランチ田中蒼選手も言ってました
「日本はサッカーを知らなかった」と
そして日本代表元監督のオシムさんもスペイン代表との準決勝の試合でも「日本はボールを簡単に失い1人でサッカーしてた」と
今回の東京オリンピックサッカー競技でもワンタッチやツータッチでの崩しやグループとしての関わり方が全然見られなかった…
これはサッカー始める頃の少年サッカーの教えに原因があるんじゃないかなと…
プレースタイルは小学生の頃に身に付くもの!特に低学年!!!
小学生ではサッカー教えるのではなくドリブルを教えている!
勿論ドリブルも大事です!
それは重々にわかってます!
しかしながらこの小学生年代にサッカー教えている所はドリブルに比べると少ないと感じます!
その子のプレーをみれば何を教わってきたのかすぐわかります!
特にボール貰ってファーストコントロールした時!!
これがここ5年位はほとんど同じ選択肢(まず抜く事しか考えれてない)を持つ選手ばかりでした!
ダイレクトで叩く選択肢を持った選手(低学年)なんか記憶にない位見たことがないんです!
でもダイレクトで叩くなんか周りの貰い方が重要なわけでグループの関わり方教えてなかったら出来ない訳で…そのグループとしての関わり方を教える為に当スクールとしてはボールの動かす事をまず徹底しています!
ただこう言う風にとかああいう風にとかいきなり答えは出しません!
物事には順序がありますので!!!!
その成功した瞬間、瞬間に導き出すためのプロセスを作っております!
口で答えを出すのは簡単です!
その為にまずどんな形でもいいからボールを動かす事だけを徹底しております!
それを続けるとふとした瞬間に子供達自ら成功体験に遭遇します!
大人が答えを先に出して導かせた成功体験なのか?
子供達自らが成功した瞬間に出会えるのか同じゴールでも中身は全然違いますよね??

僕が試合中子供達に言ってることは場面場面での気持ちの部分とNaoとしての今取り組んでるテーマの部分のみです!
あとはその子、その子のレッスンを見ていての頑張りでの状況で褒める褒める!
人によっては同じ頑張りでも褒めて声掛けない時はありますが子供達によってプレー幅の状況が違いますので何でもかんでも同じように褒めることはしません!!

後は信頼と信用ですね!
これは試合重ねるごとに一緒にやる事に増していきますので試合経験沢山積めば自然と息のあったプレーが出来るようになりますね!
今じゃなくこの先どうなるのかを考えて指導に当たっております!

Iチームは結果は残念ながら1つも勝つことが出来なかったのですが6月の試合、7月の試合から見ていると明らかに顔あげてプレー判断しているように感じました!
特に初戦Sチームも苦戦し準優勝したチームさんとの試合なんかは2-1で負けましたが一度は同点に追い付き粘りのあるいい試合を見せて貰いました!
以前なら完敗しててもおかしくはなかたったと思います!
ボールの運び方も工夫が沢山あり見ていて成長を感じました!
生徒さんの頑張りと田中コーチの指導のおかげです!!
ただSチームと同様にフィニッシュの制度が良くなくチャンスは作るもののゴールが出来なかった!
そこはこれからの課題として見つめ直さないと行けないと感じました!
S対IのNao同士の試合では5-0と敗戦はしましたがやってやろうとする気迫は感じられてポストにも嫌われてしまうこともありましたが可能性を凄く感じました!

試合終わって泣いてしまった選手がいたように自分自身で悔しいと感情が芽生えたならば必ず成長します!
怪我をして試合中お母さんの所に行った選手がいましたが(実際には田中コーチに交代告げられたそうです)ナオコーチはそのまま試合が終わるまで交代もせずやり遂げて欲しかった為すぐ交代させず戻しました!もしそのまま交代させてたら簡単に諦めてしまう選手になるのでは?
最後までやり遂げる選手にはならないのでは?
色んな事が頭によぎりました!
怪我具合でも指導者でも保護者さんでもわかります!
保護者様にはお伝えしましたが悪気はありません!
スポーツなんか怪我なんか当たり前です!
レッスン中もそうですがじたばたしても仕方ないのです!
(明らかに危ないと思ったことは直ぐに対処します)

今は負けてばかりですが負けて何も思わないのと本気でやって負けるならば全然意味合いが違って来ます!
常に本気でどんな試合でも本気でやれる選手になりましょう!
ナオコーチが一番子供達に怒るのは勝ったから負けたからではなくチームメイトの為に手を抜いたり人任せにするプレーのみです!!
自分したいことだけするのであればチームスポーツには向いてません!!
教えて貰えない指導者がいないプライベートチーム作るか個人スポーツに転向して下さい!

ナオコーチが作り出すのは全員が輝ける瞬間を作ること!

そして試合終わってから何人かの保護者様からご連絡頂きやる気になってくれていて練習するようになったとかご連絡があり凄く嬉しく感じます!
僕たち指導者にとって勝つ、負けるよりも一番は子供達の変化です!
成長です!

ナオコーチは保護者様の思惑の為にやっているのではなく子供達の今後の事しか考えてません!
それもこれもこの子達がサッカーで輝ける瞬間を作る為です!!

そのためにどこでも試合があるなら経験させてもらえるなら行きたいのが本音です!
以前にとある生徒さんに試合行きたい??とお伝えした所「俺は行きたいけどママが近い所しかダメ」と言われたそうです!
中には「ママが…」「ママが…」
子供なりに無邪気に「うん!俺絶対試合行きたいと」言えず渋ってる生徒さんもお見掛けします!
でもサッカー上手くなる子供って基本的に即答で答える生徒さんが多い印象です!
これは指導15年して今までに1000人以上指導して見えてきたことではあります!
大変さはありますが子供達とこうやって関われるのは小学生で終わりです!
沢山関わって大事な大事な育成年代をサポートして下さい
子供達と見た嬉しさ、悔しさ、そして涙そんな景色を沢山目に焼き付けて成長見守ってあげて下さい!

そしてチャンピオンズリーグ実は3連覇してるのでIチームのメンバーも出場出来ます!
いい経験が出来ると思いますのでまた参加宜しくお願い致します!

最後に主催して頂きましたSHIGA Cityサッカースクールさん、対戦してくれた子供達、参加してくれた子供達、送迎してくれた保護者様有り難う御座いました!
今後とも子供達の為に成長の為に宜しくお願い致します

U-9ブランチ大津京結果報告

こんばんわ!
ナオコーチです!

本日7月4日滋賀県大津で行われた大会に参加してきました!

それでは結果から

【Aチーム】

予選グループB
第1試合
6-1 勝ち

第2試合
7-0 勝ち

グループ1位通過
準決勝
7-1 勝ち

決勝
6-1 勝ち

全勝優勝

【Aチーム総評】

まずは6月の大会に続き2連覇おめでとうございます!

前回の大会とは少しメンバーが違ったなか良くここまで戦ってくれたなと思います!前回の大会よりも一人一人のパフォーマンスが凄く良く皆がゴールに対して凄く貪欲さが見られました!失点はしてしまったものの攻めた結果ですので全然大丈夫です!やはり試合を増すごとにチームとしての連携や強さが増してきているように感じました!1つ上の世代MIZUNOSUMMERCUPで同じスクールではありますが醍醐校2チームにミラクルおこせるように最高の準備をしていきましょう!

こんばんは!

田中コーチです

[Bチーム]

予選グループB

第一試合

1-2  

第二試合

1-3 

グループ3位通過

準々決勝

3-0 

準決勝

0-10

3位決定戦

0-6 

5得点21失点

[Bチーム総評]

いつも暑い中ご参加していただきありがとうございます

試合前に子供たちもコーチも楽しくウォーミングアップをしていました。

今回の試合でみんなに一点をとって欲しいという気持ちがすごく強かったです

試合中に子供が一点取った時は

子供たちもコーチもすごく嬉しかったです。

今回一点取れなかった子供たちはすごく悔しそうな顔しててコーチは次試合する時までには一点を取らせてあげたいと思いました。

練習で子供たち一人一人になにが足りないとかどのプレーが得意なのかちょっとずつ改善だったり得意なところをもっと伸ばしていきましょう!

 

最後に本日参加してくれた11人の生徒さん、沢山の拍手で応援してくれたお父さん、お母さん有り難う御座いました!

対戦してくれたチーム関係者の皆さん、主催してくれたSHIGA CITY SOCCER SCHOOLさん有り難う御座いました!

今後ともNao Sports Clubを宜しくお願い致します

u-9ブランチ大津京カップ結果報告


こんにちわ!

ナオコーチです!
6月20日(日曜日)滋賀県大津市で行われたブランチ大津京カップにスクールから召集した1年生から3年生までの11人で参加してきました!

この大会初めて参加させて頂き4対4のサッカー大会と言うことでまたいつものフットサルとは違いどうなるのか楽しみにしておりました!

それでは結果
↓↓↓

【Aチーム】予選グループB

第1試合
4-0 勝ち

第2試合
2-0 勝ち

第3試合
2-0 勝ち

第4試合
4-0 勝ち

Bグループ1位通過(決勝トーナメント進出)

準々決勝
グループ1位通過の為シード

準決勝
3-0 勝ち

決勝戦
4-0 勝ち

優勝

19得点0失点

MVP
りゅうのすけ君

【総評】
まずは全勝優勝おめでとう!
前回の大会ではチャンスを多く作っていたのですがそれをゴールに結びつける事が出来なかったので試合前にテーマとしてチャンスは絶対にゴールと言う結果で終われるように強い意識を持っていこうと生徒さん達にはお話させて頂きました!
予選グループの試合では中々噛み合わずどうしても選択肢がドリブルしか見えてなくいつもレッスンでやっている相手の状況を見て2つの選択肢を持つ事が出来ず内容はいまいちでした!
しかし試合を重ねるごとに徐々に良くなり沢山の得点を取ることが出来ました!
守備でもデュエルの部分で勝負にこだわってやっていた結果が6試合0失点に繋がったのかなと感じております!

キーパーもどの選手が行っても自分の役割しっかりやってくれました!

皆キーパー練習なんかしてないのにナイスキーパーでした!

【リスペクト】
本日決勝戦終わりに素晴らしいシーンがありました!
相手チームが何人か泣いていた所にキャプテン(りゅうのすけ君)を中心に生徒さん達自ら相手チームの子供達の所に行って声かけをして手を差しのべに行く出来事がありました!
優勝も嬉しいのですが鳥肌が立つ程ナオコーチには嬉しくて涙が出そうでした!
本日参加してくれた保護者様にはお話させて頂きましたが確かに優勝、試合に勝つ見た目や結果も大事ですがプロの世界ではないのでそれよりも大事なことがあるんではないでしょうか!

 

優勝した景品も1年生の生徒さんが1人だけ足りず貰えなかった時に3年生の生徒さんが自分も景品欲しかったはずなのに渡してあげるチーム内の優しさも見られました!

 

本当に本当に試合、試合外の行動には沢山感動貰いました!

有り難うね!

昨日は【リスペクト】そして【優勝】そして【失点0】本当にパーフェクトでした!
常日頃からの人への思いやりをプレー(味方へのパスやボール取りにいってもらったらお礼の気持ち、サッカー出来る喜び、味方への励ましの声等)が最後のシーンへと繋がったのかなと思います!
どんだけサッカー練習してもこれは絶対にと言っていいほど生まれません!!

これからも試合では正々堂々とプレーしながら常に試合終わった後は【リスペクト】の気持ちを持ってプレーして欲しいと思います!

ここから田中コーチが書きます

[Bチーム] 予選グループA

第一試合

12

第二試合

30

第三試合

04

第四試合

05

順位トーナメント

03

最下位決定戦

02

4得点16失点

[総評]

今回の試合Bチームは最下位という結果ですがまずは一勝しようとみんなで目標を決め、試合に臨んでいました。

そして、試合前に一人一人がどうやって試合に臨むのか自分で目標を決めてそれを達成できた子供たちがいました。

中にはその目標を決めて達成できなかった子供たちもいましたが、落ち込むことではないと思っています。

なぜならそこで悔しがって次の試合で目標を達成しようと思うのか、目標を達成できなくても楽しくサッカーができたからいいやと思うのかでは一人一人のサッカーに対する熱意が違ってくると思います。

今回の試合みんなが気持ちを入れて全力で最後までに頑張ってくれました。

試合前に子供たち一人一人が頑張ろうという声かけがあってこそのみんなで頑張れた試合だと思っています。

次の試合で勝てるように地道にコツコツと練習を重ねてまずはドリブルで相手に突っ込まないように空いてるスペースにボールを運べるようになっていきましょう。

最後に本日開催してくれたSHIGA City サッカースクールさん、試合してくれた各チームの方々有り難う御座いました!

大会の6日前に予定が決まったにも関わらず対応してくれた子供達、保護者の皆様本当に有り難う御座いました!
今後とも宜しくお願い致します

Nao Sports Club 代表

MIZUNO FINAL CUP U-8結果報告

こんばんは!

ナオコーチです!
本日兵庫県垂水スポーツガーデンにてMIZUNO FINAL CUP U-8大会に10名で参加してきました!

まずはAチーム結果から

予選リーグ

第1試合
0-1 負

第2試合
6-0 勝

第3試合
4-0 勝

10得点1失点

予選2位で決勝トーナメントへ

決勝トーナメント1回戦
3-0 勝

準決勝
0-3 負

ベスト4

【Aチーム総評】
まずはこの大会指導者の指示や声掛けが出来ない状況でなおかついつもレッスンでやっているフットサルルールではなくてサッカールールとフットサルルールがミックスした中での試合でした!
まず第1印象としては今回のルールの中で初戦から戸惑いがあり慎重になりすぎた試合なのかなと感じました!

前日のレッスンでの4年生との試合での迫力も全くもって出ていなかったです!
技術云々ではなくメンタルの問題かなとも思います!

いつもの環境では自分の持っている技術は発揮できるけど同じメンバーでも実際の対外試合になると殻を被ったように発揮できなくなっちゃう…2年生の学年はスクールで一番人数が多いです!まず1対1デュエル(玉際)の部分で戦えないと競争で勝ち続けて行くことは難しいです!
勿論試合でも勝てないです!
今回初戦を落としましたが普段通りやれば決勝戦までは指示なくても行けたと思いますよ!

ベスト4と言う結果ですが内容としては厳しいようですが100点中20点です!
やはり前日の4年生との試合でトントンまでやれていたしボールの要求も皆出来ていたし動き出しの部分も最高に良かったしデュエルの部分でも決して負けていなかった事考えると同じ年ではもっとやれてなきゃ行けない!!

いつもとは慣れていないとは言え悔しい結果となりました

本日の試合持ち物でも鞄の何処に何が入っているのかわかってない子供もいました!

U-8年代でも保護者の方が全て準備してるのはまずありえません!

試合前日に持ち物自分で準備させこっそり子供が寝たときに確認してあげて下さい!

もし入れ忘れているものがあれば朝起きた時にもう一度忘れていること言わないでもう一度確認させて下さい!

残念な事に試合望むに当たって不必要な物も見てしまいました!

レッスンの時でも

①私服でしない

②レガースは必ず着用

③サッカーソックス着用

④サッカーボールは忘れない

ピッチに立つ意味、ピッチに立つ覚悟教えて行こうと思います!

スポーツをしてる以上年代は関係ありません!

ここから田中コーチがBチームの試合についてブログを書きます

予選リーグ

第一試合

0-7

第二試合

0-3

第三試合

0-2

0得点12失点

予選4位で決勝トーナメントへ

決勝トーナメント一回戦

0-2

決勝トーナメント下位決定戦

0-0引き分け

[Bチーム総評]

初戦の試合0-7という結果ですごく点を取られた試合になりましたが、子供たちとコーチに何が足りないかとコーチもこどもたちもちょっとでも気づけた試合になったので、子供たちとコーチにとっていい経験になった試合でした

一戦目を踏まえて次の試合に挑む前にしっかりと前の試合でダメだったところを子供たち同士でミーティングしてから子供たちの試合で特に気がついたところをコーチがみんなに説明をして試合にみんな挑みました

それで子供たちが前の試合で悪かったところを変えていこうという気持ちがすごく感じました

試合終わりにダメだったところを子供たちでミーティングしてボールをもっとガツガツ取りにいっていなかったり、キーパーからボールをもらうときにゴール前でもらったり、キーパーからゴールキックでボールを出すときに相手チームにボールを出してしまって相手チームにチャンスを作ってしまったり、色々子供たちでダメだったところを気づけていました。

全体の試合を見ててコーチが思ったところは

相手チームのコートまでドリブルで突破できなかったりして、前に運べておらず点を取れなかったというところが一番気になったところです

そこで改善点としてコーチの練習の仕方や声かけなどを深掘りしながら、ドリブルを徹底していこうと思います

本日は沢山の保護者様見に来て下さり有り難う御座います!

有給まで取って頂き見に来てくれたお父さんもいた中で残念ながら優勝はできませんでしたが次は成長した姿を見せれるようにレッスンに取り組んで行きましょう!

そして対戦してくれたチーム、主催してくださったMIZUNOサッカースクールさん有り難う御座います!

今後とも宜しくお願い致します!

高槻FCラボーナトレーニングマッチ総評

こんにちわ!
ナオコーチです!

11月22日【日曜日】大阪高槻にてトレーニングマッチにご招待頂きました!

今回参加してくれたのは11人!
Aチーム、Bチームと分けさせて頂きましたが選抜ではなく相性やあえてこのメンバーで経験させて見たい等メンバー分けをさせて頂きました!

6分1本の試合を沢山やらせて頂きました!

それでは結果から

【Aチーム】田中コーチ担当

第1試合  VS ラボーナA

1-2負け

第2試合  VS Nao B

1-2負け

第3試合  VS ラボーナB

2-1勝ち

第4試合  VSラボーナA

0-2負け

第5試合  VS Nao B

0-1負け

第6試合 VS ラボーナB

1-0勝ち

2勝4敗   5得点8失点

こんばんは!

ここから田中コーチが書きます

今日の高槻でのラボーナの試合お疲れ様でした。2チームで出場してAチームとBチーム分けて試合を行っていた中で、田中コーチはAチームを担当していました。

Aチームの試合の内容としては、一人一人プレスをできているところがあったり、マークを見れてなくて相手チームをフリーにさせてしまい、簡単にボールがつながってシュートを打たれてしまっていたところがとても印象的でした。その中でも、子供たちのいいプレーもありました。

一人一人声を出してパスを要求していたり、相手チームがボールを持った時にプレスをかけてマイボールの時間を増やしたり、練習の試合であまり見せないワンツーパスを実践してみたりと、子供たちの団結力が強かったと思いました。

PK戦をした時でも自分から何番いきたいとみんなが自己主張していたしサドンデスになった時でも自分から蹴りたいと言った子供たちもいました。

とても試合もPK戦も勝ちたいという気持ちが強かったと感じました。

あと相手チームに五年生がいた中でもよく頑張った試合だと思います

保護者様、お忙しい中遠くまで足を運んでくださってありがとうございました。

また試合がある時は子供たちの送り迎えが大変だと思いますがよろしくお願いします

あと相手チームのラボーナさん、こういう試合をやれる環境を作ってくださってありがとうございました

【Bチーム】 ナオコーチ担当

第1試合  VS ラボーナB

2-0勝ち

第2試合  VS Nao A

2-1勝ち

第3試合  VS ラボーナA

1-1引き分け

第4試合  VS ラボーナB

2-0勝ち

第5試合  VS Nao A

1-0勝ち

第6試合  VS ラボーナA

0-1負け

4勝1分け1敗  8得点3失点

まずは体が大きい相手そしてスピードがある相手に対して良くここまで戦えた事が大きな収穫となりました!

何度か対人で倒されていましたが他の選手がしっかりとカバー出来ていました!

3秒ルールも少しずつ浸透してきてボールの寄せがかなり早くなってきました!

攻撃の面に関してもボールの動かし方スペースの見つけ方が本当に上手になりましたね!

何処でダイレクトプレーをしたら完全に崩せるのか?足元だけのパスだけではなくスペースに対してボールを出し走らせる!

これも何度も見られてレッスン、試合を重ねる度に自信になってきているように感じました!

最後に今回ご招待頂きました高槻FCラボーナ松本さん、子供達沢山試合して頂き有り難う御座いました!

2年ぶりくらいの対戦となりましたが是非是非また試合してくれると嬉しいです!

フットサル専門のスクールさんとの試合は中々出来ないので貴重な経験でした!

そして今回ナイターにも関わらず参加してくれた生徒さん、保護者様有り難う御座いました!

最後の片付けお手伝いも有り難う御座います!

また色んなチームと試合して強く逞しくなってほしいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笑いあり涙ありのフットサル大会



こんばんは!

ナオコーチです!

11月15日滋賀県東近江にて行われたフットサル大会に参加してきました!
前回は3年生大会のみにチャレンジしましたが今回は1年生から3年生までの大会に挑んできました!
それでは各学年の結果と総評を書きたいと思います!

【U-7大会】

第1試合
6-0勝ち

第2試合
4-0勝ち

第3試合
4-1勝ち
予選リーグ1位通過

決勝戦
0-4負け

準優勝
14得点5失点

初めてのフットサルの試合でした!
とても皆元気が良くて本当に楽しそうに試合していましたね!
ゴール決めた時の嬉しそうな顔沢山見られました!

中でも試合中に同じチームの3人がぶつかり見事に転げてしまってた笑いもありましたね!

めちゃくちゃ可愛かったです

一瞬フィールドプレーヤー1人になりピンチでした(笑)
この年代でもすぐ諦めたりボール追わなかった選手については厳しく言いますがそんな選手は一人もいませんでした!
当たり前かもしれませんが決勝戦の緊張感は0でしたね(笑)

準優勝おめでとう

1年生大会MVP れん君

【U-8大会】

第1試合
8-0勝ち

第2試合
2-3負け

第3試合
1-0勝ち
予選リーグ2位通過

3位決定戦
2-1勝ち

3位
13得点4失点

中々試合組めなかった2年生年代!
久しぶりにフットサルの大会に参加出来ました!
1年生大会から2人選んで6人で試合してもらいました!
まずはこの2年生大会ですが予選リーグにて3試合目で全勝してたチームに勝ったことにより1位通過のチームと勝ち点、得点、失点が全部一緒になると言う珍しいハプニングが起きました!
残念ながら直接対決の差で決勝戦には進めなかったのですが3位決定戦で接戦をものにしてくれました!
皆それぞれレッスンの時から課題を与えていて試合でも意識しながらやってくれていたように感じております!
試合に勝つ喜びを来月の大会でも感じて成長できたらなと思います

3位おめでとう

2年生大会MVP はやと君

【U-9大会】
Aチーム

第1試合
0-0 引き分け

第2試合
4-0勝ち

第3試合
3-0勝ち

予選リーグ1位通過

決勝戦
0-1負け

Aチーム準優勝
7得点1失点

Bチーム

第1試合
1-3負け

第2試合
6-0勝ち

第3試合
4-0勝ち

グループ2位通過

3位決定戦
0-3負け

Bチーム4位
11得点6失点

 

残念ながら2連覇することは出来ませんでしたしそんなに簡単な物ではないと痛感しました!
3年生の大会は参加人数が多く試合に出られないメンバーをなくすために2チームで出場することになりました!
今回のチーム分けは子供達には大変酷な事にはなりますが現地点での選抜メンバーを組ませて頂きました!
Bチームになった事により家で泣いていた生徒さん…
2年生ながら3年生の今やっているフットサルに憧れを持ちAチームに出たいと直談判してきた生徒さんもいました!
AチームBチーム発表の時には大変伝えにくかったのですが特にBチームの生徒さん達には何故今回Bチームなのか1人1人に説明させて頂きました!

その中でBチームの生徒さんは決勝戦まで上がってAチームを倒したいと心に決めていた生徒さんもいたなかでの第1試合で窮地報いる1点返したものの惜しくも負けてしまい生徒さん達はベンチに帰ってくるなり泣き崩れて泣いていたそうです(ナオコーチは反対側のコートでAチームの試合があった為不在)

Aチームに関してまず失点の少なさが凄く目だっていました!

前回優勝した時から新たに3秒ルールを目標に掲げてきました!

この3秒ルールとは何か?

ボールを奪われてから3秒以内に奪い返す事です!

良く他の試合を見ているとボールに近い人だけにコーチが奪いに行けと指示をしてますがそれだと単発だけの守備になりがちです!

しかしながらチーム全体に3秒ルールを掲げることによりボールに近い子供だけではなくチーム全員が奪いに行く意識が非常に高くなり奪われてからもし1人抜かれてもマイボールにするまでの時間が非常に早くなります!

何かわかりやすいように守備の目標を明確に伝える事で口で沢山伝えなくてもわかっていくものです!

良く集合させる時に口で言っても中々集合しないときありますよね??

でも10秒から9、8、7と数えて行くと自然と子供達全員が早く来ますよね?

それと同じ原理です

そしてもう1つの見せ物がコーナーキック!

このセットプレーを練習してきて決勝戦にお披露目しましたが2回コーナーキックの場面があり連続でポストに当たってしまい残念ながらゴールすることは出来ませんでしたが1つの武器として加える事が出来ました!

非常に惜しかったですが完全に相手チームのコーチは全員(キーパーも参加)突っ込んで来ると声が聞こえていましたね!

誰もが見ていて全員が集まって突っ込むような分かりやすい戦術はしませんよ

意表をついたんですが次回は決めれるように見てる人にも楽しんで貰えるフットサルをしたいですね!

Aチーム準優勝おめでとう

AチームBチーム全体のMVP

りゅうたろう君

ここから田中コーチが書きます

昨日の三年生のBチームの試合を田中コーチがずっと担当していました

全部の試合に勝ち、優勝しようと挑んでいたんですが、残念ながら結果としては4位という結果になってしまいましたが、内容としては、すごい素晴らしい試合でした。

1試合目の子供たちの試合を終わってから泣いている子供たちがいてその姿を見てどうしても優勝させてあげたかったです

子供たちがワンツーでパスを繋げるといったプレーとボールをみんなが取りに行く姿勢だったり、一戦目の試合に負けても、最後まで全力で勝ち行く姿勢がとてもかっこよかったです

次の大会で優勝できるように、練習でどんどんスキルをレベルアップして、試合に練習の成果を活かせるように頑張りましょう

 

最後に主催してくれたJoyさん対戦してくれたチームの方参加してくれた21人の生徒さん保護者の皆様遠い所子供達の為に足を運んで頂き有り難う御座いました!

いつも感謝しております!

次回12月20日【日曜日】試合ですのでまた良ければ参加スタッフ一同心よりお待ちしております!

大変申し訳ないのですが極力ベンチメンバーをなくすために人数制限をしております!

1年生から3年生までの大会参加人数もう既に空きがほとんどない状況ではありますが参加楽しみにしてますね!

Nao Bチーム(醍醐校)全勝優勝おめでとう

こんばんは!
ナオコーチです!

本日10月18日滋賀県東近江で行われたJOYキッズマッチU-9大会に出場してきました!

今回は12名の参加で選抜を組まずに
Aチーム(中堂寺校、吉祥院校、西京極校)

Bチーム(醍醐校)
でチーム分けをさせて頂きました!

ナオコーチはBチームを担当させて頂きました!

結果は全勝優勝!!!
得点18得点3失点!

本当に素晴らしい結果だと思います!
そして何より内容がパーフェクト!

チームで戦う事をベースに2ヵ月半ずっとレッスンを取り組んできました!
当初の醍醐校は皆バラバラで自分の好きなプレーばかりをしていました!
その状況で何の為にこの子はドリブルしてるんだろう??
味方チームへの心ない言葉も聞こえてきました!
これでは勝てるはずもありません😓
でも口で言っても中々改善はされません!

8月から醍醐校のレッスンが始まり2人一組や3人一組の少人数で課題を乗り越えレッスンを通して味方を思う気持ちになって行けるようなレッスンの形にしようと取り組んで来ました!

それが徐々に子供達のプレーに変化が現れ本日望んだ初めての大会でした!

決勝戦の前には今回参加がなかったかいせい君の為にもそして今回学年の問題で試合が出来なかった醍醐校たった1人の4年生のるい君の為にも戦おうと伝えました!

そして醍醐校参加してくれた全員がゴールすることが出来てチームメイトのゴールで皆が喜んでいる姿が印象的でした!
ボールの動かし方もスペースを見つけて相手の状況で丁寧にボールを動かすことも出来ました!
正直こんなに初めての実践でここまで出来るとは思ってもいませんでした!

守備に関してボールをとられたら全員が奪いに行く意識も凄く高くそれが失点の少なさを表していると思います!

決勝戦でも先に2点先取したものの後半に1点返されて流れは完全に相手に行くと思われましたが頑張って食らいついてくれていました!
最後の笛がなった瞬間の子供達の喜ぶ声は格別でした!!

全力で頑張ることがこんなにも素晴らしい事だと感じてくれたらなと思います!

これで満足せずにもっと上を目指して全員で輝ける舞台を踏んでほしいですね!

そして遠方にも関わらず参加してくれた
Aチーム、Bチームの保護者様お疲れ様でした!
保護者様の協力なしでは子供達の試合経験は出来ません!
なるべくご協力頂けますように今後とも宜しくお願い致します!

Nao Aチームのブログは田中コーチが書いてくれると思いますので少しお持ち下さいね

FUT MESSE天下茶屋交流戦

こんばんは!

ナオコーチです!
本日大阪天下茶屋にてフットサル交流戦に行ってきました!

参加してくれた生徒さん有り難う御座います!

まずは結果としては1分け5敗!
今回は醍醐校のメンバーも新しく加えてフットサルのルールから覚えることから始めました!

普段やっているクラブチームでのサッカーとは違いフットサルでは判断の質や頭の回転が相手チームとでは全然違いました!
ただ今回のテーマとしてはどれだけまず全力でワンプレーワンプレーをやれるか??
そこの部分に関しては参加してくれた生徒はどう感じてくれたかが今後伸びるか伸びないかの違いに出てくると思います!

あまりにもの違いに子供たちはびっくりした方もいるとは思いますが下を向く必要は全くないです!
今日からがスタート!!!
甘い楽しい試合なんて1試合もありません!
今までもそうですが大阪のチームは本気でぶつかってきます!

今日の結果は大変悔しいものにはなりましたがこれからも懲りずに大阪に足を運びたいと思います!

本日の得点者
しんぺい君(2年生)
れいあちゃん(3年生)

本日対戦してくれたプライベートチームさん、ペンサールフットサルスクールさん有り難う御座いました!

生徒さん保護者の方も有り難う御座います!
継続は力に変わりますので引き続き試合さんかしてもらえればと思います!

フットサルトレーニングマッチキッズクラス

こんにちは!
スタッフのナオちゃんです!

本日ケルビトフットサルにてトレーニングマッチを行いました!
色々調整してくださって参加してくれた生徒さん有り難う御座いました!!

まずは本日結果も勿論良かったと思いますが内容が凄く充実していたように思います!
試合前全スクール生に個人の目的とチームとしてのテーマを持つことをお話させて頂きました!

その上でフットサルを楽しめたらと…
今回1年生2年生3年生を半分に分けて下の学年は岡田コーチ、上の学年は田中コーチに任せて試合の進行してもらいました!
下の学年は守りも攻撃も全員で諦めずに頑張っていました!
まだまだボールを貰ったときに焦ってしまい簡単に蹴ってしまうところはあるもののゴールへの貪欲さは素晴らしいものでした!
上の学年は積極的にドリブルで仕掛けられたと思います!
何よりもボールを奪われた時の素早い守備は感心しました!ゴール前でも落ち着きがあり回りを冷静に見れていたと思います!
コーナーキックからのダイレクトボレーが入った時はえ?こんなことできるの?ってビックリでした

本日参加してくれた生徒さん皆が凄く楽しそうで個人目標をクリアできなかった人はいるものの全員がファイトしてくれました!
明日はジュニアクラス(4年生から6年生)の試合ですが本日のキッズクラスのように楽しんで最後まで諦めない気持ちをもち色んなプレーにチャレンジして欲しいと思います!

急なお誘いに答えてくれたペダラーダ子供たち、スタッフの方お越し頂き有り難う御座いました!
また明日も宜しくお願い致します

京都サンガ大和ハウスカップ

こんばんわ!スタッフのナオちゃんです!
本日サンガタウン城陽にて第1回大和ハウスカップU-8が行われました!

当スクールからは人数の関係で2チーム出場しました!

まずは結果
Aチーム
5勝2敗

Bチーム
0勝7敗

残念ながら目標のAチーム全勝、Bチーム1勝することができませんでした!

【個人評価】

じん君(2年生)
この大会で唯一の2年生で出場してくれました!
遠目からのシュートで点数を沢山決めてくれていましたがもう少し崩しの部分でドリブルで運べる所や回りを上手く使うことができれば負けた試合でも勝てたと思います!
来年のレッスンではそこを改善して行けるようになれればいいかなと思います

はやと君(1年生)
Aチームの中では一番パスやドリブルを状況によって使い分けられていたと思います!
シュートも冷静にゴールをしっかりみて流し込むようなシーンも沢山ありました!
特に第4試合で行われたサンガスクールとの試合では常に先手をとられているなか諦めず得点への意識が高くハットトリックして3-2で逆転して勝つことができました!
守備でも頑張って戻ってくれていましたがピンチになったときに最後の相手への寄せの部分が少し甘いシーンが多く味方に任せてしまっていたのでそこはこれから改善していけばいいかなと思います!

まさき君(1年生)
当スクールに入会してから初めての試合に参加してくれました!
実戦でのまさき君はどんな普段のレッスンとは違うのか凄く楽しみにしていました!
第1試合早速点数をとってくれて本人も乗ってきたのか怖いもの知らずで沢山得点を重ねてくれていました!
ゴールへの意識は他のスクール生にも負けず劣らずで正確にはまだ蹴れないなかシュートも沢山してくれていました!
ボールを足の裏で引いたり足裏を上手く使えてる部分もみられましたがまだチームプレーの感覚が劣る部分があるのでこれからゆっくり教えて行けたらと思います

ちさとちゃん(1年生)
唯一のなでしこプレーヤーで男の子にもびびらず頑張ってくれていました!
得点は惜しいシーンもあったのですが中々決めれなかったですね!
相手が強いチームとなると泣いてしまう部分もありそれでも投げ出さないて最後までピッチに立って頑張ってくれていました!
凄い気が強い生徒さんなので沢山悔しい思いをして負けず嫌いの性格がプレーにどんどん現れていければ楽しみなプレーヤーです!

りょういちろう君(1年生)
2回目の大会参加で前回は幼稚園の時で途中で座ったりルールもあまりわからずにただ自分の所に来たボールを蹴りだしたりボールから少し逃げたりしていたプレーヤーでした!
この大会では前回の大会であったシーンは全く見られずに成長したなぁ~って思いました!
しかも初得点も記録してくれてとても喜んでいました!
ボールが試合中に顔に当たり泣いてコートの外のお母さんの所まで行ってた場面もありましたがレッスンでやっていたまたぎのフェイントをやってくれたり体を相手に寄せて転けても何度も立ち上がって本当に頑張ってくれていました!
レッスンも休まずに頑張ってくれていた結果が成長を感じとれていたのだと思います!

たくま君(年中さん)
2年生の大会でしたが思いきって出場してもらうことにしました!
当スクールでサッカー初めてくれて半年…一度サッカーをやめると言った事もありました!
勿論これが初めての試合でいきなり2つ上、3つ上との試合でもしかしたらサッカーやめると言うかもしれない…途中でピッチの外にでて諦めてしまうかもしれない…そんな思いがあったなかで大会が始まりました!
その不安な思いはどこへやらむちゃくちゃ頑張ってくれました!
特に守備!
まだまだ小さい体ながら何度もピンチを救ってくれて顔にボールがあって泣いた以外は一度も弱音を吐かず緊張した様子もなく7試合もありながら全てフル出場してくれました!
今日1日笑顔で楽しかったと言って帰っていきました!
まずはこの年代なのでサッカーを楽しく悔しい経験、嬉しい経験を沢山してくれたらと思います!
良く頑張りましたね!

以上この大会で参加してくれた6名の個人評価を書かせて頂きました!

どんな試合でも全力で戦う事!
サッカーを楽しむ事、好きになることは大事なんですが1試合1試合無駄な試合なんてないと思ってるし常に全力で勝負にこだわれるようにこれがどの年代でもスポーツの一番の醍醐味だと思ってます!
次の大会ではどんな成長が見られるのか凄く楽しみですね!

そして最後にこのような大会を開催してくださった京都サンガFCのスタッフの方、前日に諸事情があり子供たちの為に無理なお願いを聞いて下さった担当者の方本当に有り難う御座いました!

ご父兄の皆さんも急なご連絡にも関わらず対応してくださり本当に有り難う御座いました!
この大会に参加出来たのも皆さんのおかげです!感謝でしかありません😣😣
また大会やトレーニングマッチなど有りましたら今後ともご協力宜しくお願い致します!

Nao Sports Club岡田