ホームページについて

間もなくこのホームページは終了となります!

試合情報などはスクール専用公式ラインにての発信となりますのでそちらのご登録宜しくお願い致します!

10年間の思い出が詰まったホームページでしたが本当に沢山の方に見て頂き有り難う御座いました!
そして引き続き新しいホームページにて宜しくお願い致します!

Nao Sports Club

【4月2日】明治安田生命Jリーグ前座試合出場のお知らせ

ナオコーチです!
この度明治安田生命J2リーグ第7節
ツエーゲン金沢対ジェフ千葉の前座試合に出場することになりました!
春休みという事もあり是非夢のピッチでサッカーを楽しんでくれたらなと思います!中々経験出来ない事ですのでサッカーがもっと好きになるキッカケ、プロ選手を前に夢を抱けるキッカケになればと思います!

詳しくは↓↓

【日付】
4月2日

【会場】
ツエーゲン金沢ホームスタジアム
石川県西部緑地公園陸上競技場
(石川県金沢市緑地公園陸上競技場)

【当日スケジュール】

9時30分
スタジアム前受付

10時30分
試合開始

11時50分
試合終了

12時
スタジアム内にてお昼ご飯

14時
ツエーゲン金沢対ジェフ千葉
試合観戦

16時
試合終了

【カテゴリー】
新4年生、新3年生、新2年生

【募集締め切り】
3月11日(土曜日)
9名まで
(8人制)

早い者勝ちになります

【送迎】
スクールから送迎が出ますので必要な方はご連絡下さい
(送迎代4000円往復)
車(4時間30分、約220キロ)
※参加費無料
※お迎え時間については参加者に改めてスクールからご連絡させて頂きます

【交通】
京都駅~金沢駅(2時間15分)
サンダーバード号
指定席7020円
自由席6490円
※片道大人料金での表示となります

金沢駅~西部緑地公園陸上競技場(15分)
タクシー(1800円~2000円程)

【集合時間、場所】
9時30分西部緑地公園陸上競技場スタジアム前

【ツエーゲン金沢対ジェフ千葉チケットについて】
参加者子供達全員無料となります!
大人の方については4名まで無料となりますので一緒に観戦されたい方については必ずスクールまでご連絡下さい
4名越えますと団体割引で購入して頂けます!

【持ち物】
Naoユニフォーム

レガース

サッカーボール

トレーニングシューズ(スパイク不可)

サッカーソックス(何でも可)

サッカーパンツ(何でも可)

お弁当(スタジアム内にて沢山ブースが出展されますのでそちらで飲食可能)
※スタジアムで食べる場合は各自お金持たせて下さい

交通費(スクール送迎利用される方のみ)

十分な水分

ゴールキーパー手袋(お持ちの方)

その他必要だと思われる物

ご不明な点等御座いましたらスクールまでご相談下さい

☆祝☆チャンピオンズリーグ出場決定

こんばんは!
ナオコーチです!

8月8日【日曜日】滋賀県大津で行われたサッカー大会に参加してきました!
1年生から3年生までの11人の参加でSチームとIチームの2チームで出場しました!
Sチームは予選リーグ3勝1分けで決勝トーナメント1位で突破して決勝戦まで進み先制される展開となり終了間際に見事な崩しから同点に追い付きPK戦で2-0となり見事優勝して11月に優勝チームばかりが集まるチャンピオンズリーグに出場することになりました!

結果は優勝となりましたが内容としては個人の課題とチームプレーの難しさを感じました!
①1つ1つのプレーの焦りの部分(見る、止める、蹴る)
②味方とのボールの出し手と受け手のちょっとしたズレ
③フィニッシュの制度

この3点が主に目立っておりました!
そして試合前に1つだけチームのテーマとして練習で取り組んでる周りのサポートが相手と相手の間に入りボールを走らせることを子供達にお伝えしました!

チームとしてやってるのでチームテーマとしては必ず必要になります!
それぞれが個人が好きに自由にやっていたらどうなるのか?
またはどうなっていくのか?
オフザボールの動きが崩壊します!
ボール持ってない時の選手の動きがピタッて止まってしまうのです!
何故なら動いても(貰いに行っても)ボール来ないと思い込んでしまうのです!
それを続けると高学年になった時
ボールの貰い方が中々イメージが出来なくなってしまうことがあり非常に危険です!!
そしてボールを持てる選手だけが活躍してしまうチームになるのです!
それは実際に僕がスクールとは別のチームを教えに行ったことがあり同じ現象がありました!
ボールの持ってない選手を見回した時誰1人とサポートに回ってなく攻めているのに貰いに行く姿勢がなかったのです!
当然1人では限界があるのでせっかくのチャンスをことごとく潰してしまっている状況でした!
自由にやると言うか判断する部分とチームとしての約束事は必要です!!
決勝戦の同点ゴールなんかはまさにグループとしての得点でしたので本当に素晴らしかったです!
途中先制された後ドリブル(仕掛けの)選択肢をもたらしたのは相手がパスする状況になれてきてしまっている中での選択肢の優先順位での助言でした!
これによって相手は混乱をきたします!
その中での終了間際のグループでの崩しがはまったと思います!
子供達が時間がないなか良く最後優先順位からテーマとしてボールを走らせることの選択を選べたなと感心しております!
(相手チームの心理を逆撫でする事)

このシーンで課題を上げた3つの事も全て完璧でした!
個人スポーツでやるなら自由(やった結果が本人に直接関わるので)にやりたいようにやればいいと思います!
チームスポーツは色んな意識を持った選手達が同じ勝敗を共有します!
努力を重ねて勝ちたい選手、スクール以外の自主練習はなしで試合に挑む選手それぞれの望む気持ちがチームとして結果に出るスポーツです!

東京オリンピック日本代表のボランチ田中蒼選手も言ってました
「日本はサッカーを知らなかった」と
そして日本代表元監督のオシムさんもスペイン代表との準決勝の試合でも「日本はボールを簡単に失い1人でサッカーしてた」と
今回の東京オリンピックサッカー競技でもワンタッチやツータッチでの崩しやグループとしての関わり方が全然見られなかった…
これはサッカー始める頃の少年サッカーの教えに原因があるんじゃないかなと…
プレースタイルは小学生の頃に身に付くもの!特に低学年!!!
小学生ではサッカー教えるのではなくドリブルを教えている!
勿論ドリブルも大事です!
それは重々にわかってます!
しかしながらこの小学生年代にサッカー教えている所はドリブルに比べると少ないと感じます!
その子のプレーをみれば何を教わってきたのかすぐわかります!
特にボール貰ってファーストコントロールした時!!
これがここ5年位はほとんど同じ選択肢(まず抜く事しか考えれてない)を持つ選手ばかりでした!
ダイレクトで叩く選択肢を持った選手(低学年)なんか記憶にない位見たことがないんです!
でもダイレクトで叩くなんか周りの貰い方が重要なわけでグループの関わり方教えてなかったら出来ない訳で…そのグループとしての関わり方を教える為に当スクールとしてはボールの動かす事をまず徹底しています!
ただこう言う風にとかああいう風にとかいきなり答えは出しません!
物事には順序がありますので!!!!
その成功した瞬間、瞬間に導き出すためのプロセスを作っております!
口で答えを出すのは簡単です!
その為にまずどんな形でもいいからボールを動かす事だけを徹底しております!
それを続けるとふとした瞬間に子供達自ら成功体験に遭遇します!
大人が答えを先に出して導かせた成功体験なのか?
子供達自らが成功した瞬間に出会えるのか同じゴールでも中身は全然違いますよね??

僕が試合中子供達に言ってることは場面場面での気持ちの部分とNaoとしての今取り組んでるテーマの部分のみです!
あとはその子、その子のレッスンを見ていての頑張りでの状況で褒める褒める!
人によっては同じ頑張りでも褒めて声掛けない時はありますが子供達によってプレー幅の状況が違いますので何でもかんでも同じように褒めることはしません!!

後は信頼と信用ですね!
これは試合重ねるごとに一緒にやる事に増していきますので試合経験沢山積めば自然と息のあったプレーが出来るようになりますね!
今じゃなくこの先どうなるのかを考えて指導に当たっております!

Iチームは結果は残念ながら1つも勝つことが出来なかったのですが6月の試合、7月の試合から見ていると明らかに顔あげてプレー判断しているように感じました!
特に初戦Sチームも苦戦し準優勝したチームさんとの試合なんかは2-1で負けましたが一度は同点に追い付き粘りのあるいい試合を見せて貰いました!
以前なら完敗しててもおかしくはなかたったと思います!
ボールの運び方も工夫が沢山あり見ていて成長を感じました!
生徒さんの頑張りと田中コーチの指導のおかげです!!
ただSチームと同様にフィニッシュの制度が良くなくチャンスは作るもののゴールが出来なかった!
そこはこれからの課題として見つめ直さないと行けないと感じました!
S対IのNao同士の試合では5-0と敗戦はしましたがやってやろうとする気迫は感じられてポストにも嫌われてしまうこともありましたが可能性を凄く感じました!

試合終わって泣いてしまった選手がいたように自分自身で悔しいと感情が芽生えたならば必ず成長します!
怪我をして試合中お母さんの所に行った選手がいましたが(実際には田中コーチに交代告げられたそうです)ナオコーチはそのまま試合が終わるまで交代もせずやり遂げて欲しかった為すぐ交代させず戻しました!もしそのまま交代させてたら簡単に諦めてしまう選手になるのでは?
最後までやり遂げる選手にはならないのでは?
色んな事が頭によぎりました!
怪我具合でも指導者でも保護者さんでもわかります!
保護者様にはお伝えしましたが悪気はありません!
スポーツなんか怪我なんか当たり前です!
レッスン中もそうですがじたばたしても仕方ないのです!
(明らかに危ないと思ったことは直ぐに対処します)

今は負けてばかりですが負けて何も思わないのと本気でやって負けるならば全然意味合いが違って来ます!
常に本気でどんな試合でも本気でやれる選手になりましょう!
ナオコーチが一番子供達に怒るのは勝ったから負けたからではなくチームメイトの為に手を抜いたり人任せにするプレーのみです!!
自分したいことだけするのであればチームスポーツには向いてません!!
教えて貰えない指導者がいないプライベートチーム作るか個人スポーツに転向して下さい!

ナオコーチが作り出すのは全員が輝ける瞬間を作ること!

そして試合終わってから何人かの保護者様からご連絡頂きやる気になってくれていて練習するようになったとかご連絡があり凄く嬉しく感じます!
僕たち指導者にとって勝つ、負けるよりも一番は子供達の変化です!
成長です!

ナオコーチは保護者様の思惑の為にやっているのではなく子供達の今後の事しか考えてません!
それもこれもこの子達がサッカーで輝ける瞬間を作る為です!!

そのためにどこでも試合があるなら経験させてもらえるなら行きたいのが本音です!
以前にとある生徒さんに試合行きたい??とお伝えした所「俺は行きたいけどママが近い所しかダメ」と言われたそうです!
中には「ママが…」「ママが…」
子供なりに無邪気に「うん!俺絶対試合行きたいと」言えず渋ってる生徒さんもお見掛けします!
でもサッカー上手くなる子供って基本的に即答で答える生徒さんが多い印象です!
これは指導15年して今までに1000人以上指導して見えてきたことではあります!
大変さはありますが子供達とこうやって関われるのは小学生で終わりです!
沢山関わって大事な大事な育成年代をサポートして下さい
子供達と見た嬉しさ、悔しさ、そして涙そんな景色を沢山目に焼き付けて成長見守ってあげて下さい!

そしてチャンピオンズリーグ実は3連覇してるのでIチームのメンバーも出場出来ます!
いい経験が出来ると思いますのでまた参加宜しくお願い致します!

最後に主催して頂きましたSHIGA Cityサッカースクールさん、対戦してくれた子供達、参加してくれた子供達、送迎してくれた保護者様有り難う御座いました!
今後とも子供達の為に成長の為に宜しくお願い致します

U-9ブランチ大津京結果報告

こんばんわ!
ナオコーチです!

本日7月4日滋賀県大津で行われた大会に参加してきました!

それでは結果から

【Aチーム】

予選グループB
第1試合
6-1 勝ち

第2試合
7-0 勝ち

グループ1位通過
準決勝
7-1 勝ち

決勝
6-1 勝ち

全勝優勝

【Aチーム総評】

まずは6月の大会に続き2連覇おめでとうございます!

前回の大会とは少しメンバーが違ったなか良くここまで戦ってくれたなと思います!前回の大会よりも一人一人のパフォーマンスが凄く良く皆がゴールに対して凄く貪欲さが見られました!失点はしてしまったものの攻めた結果ですので全然大丈夫です!やはり試合を増すごとにチームとしての連携や強さが増してきているように感じました!1つ上の世代MIZUNOSUMMERCUPで同じスクールではありますが醍醐校2チームにミラクルおこせるように最高の準備をしていきましょう!

こんばんは!

田中コーチです

[Bチーム]

予選グループB

第一試合

1-2  

第二試合

1-3 

グループ3位通過

準々決勝

3-0 

準決勝

0-10

3位決定戦

0-6 

5得点21失点

[Bチーム総評]

いつも暑い中ご参加していただきありがとうございます

試合前に子供たちもコーチも楽しくウォーミングアップをしていました。

今回の試合でみんなに一点をとって欲しいという気持ちがすごく強かったです

試合中に子供が一点取った時は

子供たちもコーチもすごく嬉しかったです。

今回一点取れなかった子供たちはすごく悔しそうな顔しててコーチは次試合する時までには一点を取らせてあげたいと思いました。

練習で子供たち一人一人になにが足りないとかどのプレーが得意なのかちょっとずつ改善だったり得意なところをもっと伸ばしていきましょう!

 

最後に本日参加してくれた11人の生徒さん、沢山の拍手で応援してくれたお父さん、お母さん有り難う御座いました!

対戦してくれたチーム関係者の皆さん、主催してくれたSHIGA CITY SOCCER SCHOOLさん有り難う御座いました!

今後ともNao Sports Clubを宜しくお願い致します

u-9ブランチ大津京カップ結果報告


こんにちわ!

ナオコーチです!
6月20日(日曜日)滋賀県大津市で行われたブランチ大津京カップにスクールから召集した1年生から3年生までの11人で参加してきました!

この大会初めて参加させて頂き4対4のサッカー大会と言うことでまたいつものフットサルとは違いどうなるのか楽しみにしておりました!

それでは結果
↓↓↓

【Aチーム】予選グループB

第1試合
4-0 勝ち

第2試合
2-0 勝ち

第3試合
2-0 勝ち

第4試合
4-0 勝ち

Bグループ1位通過(決勝トーナメント進出)

準々決勝
グループ1位通過の為シード

準決勝
3-0 勝ち

決勝戦
4-0 勝ち

優勝

19得点0失点

MVP
りゅうのすけ君

【総評】
まずは全勝優勝おめでとう!
前回の大会ではチャンスを多く作っていたのですがそれをゴールに結びつける事が出来なかったので試合前にテーマとしてチャンスは絶対にゴールと言う結果で終われるように強い意識を持っていこうと生徒さん達にはお話させて頂きました!
予選グループの試合では中々噛み合わずどうしても選択肢がドリブルしか見えてなくいつもレッスンでやっている相手の状況を見て2つの選択肢を持つ事が出来ず内容はいまいちでした!
しかし試合を重ねるごとに徐々に良くなり沢山の得点を取ることが出来ました!
守備でもデュエルの部分で勝負にこだわってやっていた結果が6試合0失点に繋がったのかなと感じております!

キーパーもどの選手が行っても自分の役割しっかりやってくれました!

皆キーパー練習なんかしてないのにナイスキーパーでした!

【リスペクト】
本日決勝戦終わりに素晴らしいシーンがありました!
相手チームが何人か泣いていた所にキャプテン(りゅうのすけ君)を中心に生徒さん達自ら相手チームの子供達の所に行って声かけをして手を差しのべに行く出来事がありました!
優勝も嬉しいのですが鳥肌が立つ程ナオコーチには嬉しくて涙が出そうでした!
本日参加してくれた保護者様にはお話させて頂きましたが確かに優勝、試合に勝つ見た目や結果も大事ですがプロの世界ではないのでそれよりも大事なことがあるんではないでしょうか!

 

優勝した景品も1年生の生徒さんが1人だけ足りず貰えなかった時に3年生の生徒さんが自分も景品欲しかったはずなのに渡してあげるチーム内の優しさも見られました!

 

本当に本当に試合、試合外の行動には沢山感動貰いました!

有り難うね!

昨日は【リスペクト】そして【優勝】そして【失点0】本当にパーフェクトでした!
常日頃からの人への思いやりをプレー(味方へのパスやボール取りにいってもらったらお礼の気持ち、サッカー出来る喜び、味方への励ましの声等)が最後のシーンへと繋がったのかなと思います!
どんだけサッカー練習してもこれは絶対にと言っていいほど生まれません!!

これからも試合では正々堂々とプレーしながら常に試合終わった後は【リスペクト】の気持ちを持ってプレーして欲しいと思います!

ここから田中コーチが書きます

[Bチーム] 予選グループA

第一試合

12

第二試合

30

第三試合

04

第四試合

05

順位トーナメント

03

最下位決定戦

02

4得点16失点

[総評]

今回の試合Bチームは最下位という結果ですがまずは一勝しようとみんなで目標を決め、試合に臨んでいました。

そして、試合前に一人一人がどうやって試合に臨むのか自分で目標を決めてそれを達成できた子供たちがいました。

中にはその目標を決めて達成できなかった子供たちもいましたが、落ち込むことではないと思っています。

なぜならそこで悔しがって次の試合で目標を達成しようと思うのか、目標を達成できなくても楽しくサッカーができたからいいやと思うのかでは一人一人のサッカーに対する熱意が違ってくると思います。

今回の試合みんなが気持ちを入れて全力で最後までに頑張ってくれました。

試合前に子供たち一人一人が頑張ろうという声かけがあってこそのみんなで頑張れた試合だと思っています。

次の試合で勝てるように地道にコツコツと練習を重ねてまずはドリブルで相手に突っ込まないように空いてるスペースにボールを運べるようになっていきましょう。

最後に本日開催してくれたSHIGA City サッカースクールさん、試合してくれた各チームの方々有り難う御座いました!

大会の6日前に予定が決まったにも関わらず対応してくれた子供達、保護者の皆様本当に有り難う御座いました!
今後とも宜しくお願い致します

Nao Sports Club 代表

Nao Sports Club Instagram開設のお知らせ

こんばんは!ナオコーチです!
Nao Sports Clubではこの度新しく
スクール専用のインスタグラムを開設しました!
普段のレッスンでの様子を写真や動画等を掲載させて頂きレッスン中々見にこれない方の為にも是非ご覧になって欲しいと思います!
勿論試合結果や試合動画も掲載していこうと思います!

是非アカウントフォローして頂ければと思います!

2020シーズン全日程終了

こんばんは!
ナオコーチです!

本日3月31日を持ちまして2020シーズンを終了させて頂きます!

2020シーズンを振り返ってみるとコロナウィルスで休校になり中々レッスンが出来ないシーズンの始まりでした!

休校、再開を繰り返し思うようにまとまらない中での1年でした!
その中でも去年3月に醍醐校での開催のお話を頂き沢山の子供たちが体験に来てくれました!
それもコロナウィルスで話が思うように進まなくなりましたが保護者様のお陰で去年9月から正式に醍醐校を開催させて頂くことになりました!

今年の3月には勧修寺校も追加させて頂きこれで月曜日から金曜日まで場所はバラバラですが週5回サッカー出来る環境を整えさせて頂きました!これもスクールに通ってくれている保護者様のおかげです!

スクール生もこの1年でコロナ渦の中ながらも倍以上の生徒数になり本当に感謝でしかないです!
試合に関しても中々出場することも出来ない中去年の3月京都7月には大阪10月には滋賀県、11月にも滋賀県、大阪!今年の2月にも滋賀県、3月には兵庫県と少ないながらにも出場させて頂きました!

この試合を通じて沢山のチームさんと試合させて頂き生徒さん達は一回りも二回りも成長させて貰うことが出来ました!

このシーズン通して芽が中々出なかった生徒さんやグーンと伸びた生徒さんもいましたがいつどのタイミングで芽が出るかチャンスはいきなり来るものですよ!

それはボーッとして見過ごすのか必死で掴みに行くのか!

今年もサポートは全力でさせて頂きます

2021シーズンも皆の成長見れるの楽しみにしております!

 

 

 

 

 

 

 

MIZUNO FINAL CUP U-8結果報告

こんばんは!

ナオコーチです!
本日兵庫県垂水スポーツガーデンにてMIZUNO FINAL CUP U-8大会に10名で参加してきました!

まずはAチーム結果から

予選リーグ

第1試合
0-1 負

第2試合
6-0 勝

第3試合
4-0 勝

10得点1失点

予選2位で決勝トーナメントへ

決勝トーナメント1回戦
3-0 勝

準決勝
0-3 負

ベスト4

【Aチーム総評】
まずはこの大会指導者の指示や声掛けが出来ない状況でなおかついつもレッスンでやっているフットサルルールではなくてサッカールールとフットサルルールがミックスした中での試合でした!
まず第1印象としては今回のルールの中で初戦から戸惑いがあり慎重になりすぎた試合なのかなと感じました!

前日のレッスンでの4年生との試合での迫力も全くもって出ていなかったです!
技術云々ではなくメンタルの問題かなとも思います!

いつもの環境では自分の持っている技術は発揮できるけど同じメンバーでも実際の対外試合になると殻を被ったように発揮できなくなっちゃう…2年生の学年はスクールで一番人数が多いです!まず1対1デュエル(玉際)の部分で戦えないと競争で勝ち続けて行くことは難しいです!
勿論試合でも勝てないです!
今回初戦を落としましたが普段通りやれば決勝戦までは指示なくても行けたと思いますよ!

ベスト4と言う結果ですが内容としては厳しいようですが100点中20点です!
やはり前日の4年生との試合でトントンまでやれていたしボールの要求も皆出来ていたし動き出しの部分も最高に良かったしデュエルの部分でも決して負けていなかった事考えると同じ年ではもっとやれてなきゃ行けない!!

いつもとは慣れていないとは言え悔しい結果となりました

本日の試合持ち物でも鞄の何処に何が入っているのかわかってない子供もいました!

U-8年代でも保護者の方が全て準備してるのはまずありえません!

試合前日に持ち物自分で準備させこっそり子供が寝たときに確認してあげて下さい!

もし入れ忘れているものがあれば朝起きた時にもう一度忘れていること言わないでもう一度確認させて下さい!

残念な事に試合望むに当たって不必要な物も見てしまいました!

レッスンの時でも

①私服でしない

②レガースは必ず着用

③サッカーソックス着用

④サッカーボールは忘れない

ピッチに立つ意味、ピッチに立つ覚悟教えて行こうと思います!

スポーツをしてる以上年代は関係ありません!

ここから田中コーチがBチームの試合についてブログを書きます

予選リーグ

第一試合

0-7

第二試合

0-3

第三試合

0-2

0得点12失点

予選4位で決勝トーナメントへ

決勝トーナメント一回戦

0-2

決勝トーナメント下位決定戦

0-0引き分け

[Bチーム総評]

初戦の試合0-7という結果ですごく点を取られた試合になりましたが、子供たちとコーチに何が足りないかとコーチもこどもたちもちょっとでも気づけた試合になったので、子供たちとコーチにとっていい経験になった試合でした

一戦目を踏まえて次の試合に挑む前にしっかりと前の試合でダメだったところを子供たち同士でミーティングしてから子供たちの試合で特に気がついたところをコーチがみんなに説明をして試合にみんな挑みました

それで子供たちが前の試合で悪かったところを変えていこうという気持ちがすごく感じました

試合終わりにダメだったところを子供たちでミーティングしてボールをもっとガツガツ取りにいっていなかったり、キーパーからボールをもらうときにゴール前でもらったり、キーパーからゴールキックでボールを出すときに相手チームにボールを出してしまって相手チームにチャンスを作ってしまったり、色々子供たちでダメだったところを気づけていました。

全体の試合を見ててコーチが思ったところは

相手チームのコートまでドリブルで突破できなかったりして、前に運べておらず点を取れなかったというところが一番気になったところです

そこで改善点としてコーチの練習の仕方や声かけなどを深掘りしながら、ドリブルを徹底していこうと思います

本日は沢山の保護者様見に来て下さり有り難う御座います!

有給まで取って頂き見に来てくれたお父さんもいた中で残念ながら優勝はできませんでしたが次は成長した姿を見せれるようにレッスンに取り組んで行きましょう!

そして対戦してくれたチーム、主催してくださったMIZUNOサッカースクールさん有り難う御座います!

今後とも宜しくお願い致します!

「心の変化」そしてスクールからのご報告

こんばんは!
ナオコーチです!

本日も少し雨が降るなか中堂寺校沢山のご参加有り難う御座います!

1週間前の中堂寺校キッズクラスの出来事をブログでお書きしましたが本日レッスンでゲームをする前にもう一度キッズクラスの生徒さん達には先週何を注意されたのか少し振り返って見ました!

その上でレッスンを受けて貰いましたが皆前回とは違ってボールに食らいついてました!
ゴールを決めれなかった時の悔しい声やボールを奪いに行く姿勢等今日は本当に皆良かったですよ!

そしてレッスン終わった後に2年生の生徒さんが↓↓
「あぁ今日は楽しかった」って

すかさず聞き逃さなかったナオコーチは尋ねました!
「どうして今日は楽しかったの?」

そして2年生の生徒さんは
「一生懸命できたから」

そうなんです!!!!
色んな性格の生徒さんがいますが何よりも一生懸命出来たと本人が思いそれが楽しかったと言えるのは素晴らしい事です!

言わされるのではなく自分で言える!
そして思える!

「心の変化」を感じました!
これからも見守りつつ次は勝つことが(勝つことが全てではないですが)楽しいと言えるようになってほしいですね!

そして3年生の女の子からバレンタイン頂きました!
有り難うね!

レッスンのゲーム中キーパーが足らずナオコーチが入って少しやりましたが女の子からは「本気でやったらバレンタインあげへんしな」って

えええ!(笑)
ナオコーチは子供とやるときも本気なんですが…

そしてそしてスクールからのおめでたいお知らせが!!
醍醐校エリートコースに通う3年生の生徒さんが超難関と言われているガンバ大阪スーパーエリートコースに先輩に続き見事1次セレクション合格致しました!
約350人のスーパーキッズ達が受験して受かったのは全体の3割ほど!

本当に素晴らしい事ですね!
レッスンも一度も休んだことがなくコツコツ取り組んでくれていていました!

出会った時は自分の為のドリブルでしたが今はチームの為のドリブルに変わって来てくれています!

状況に応じてのパックステップも使えるようになりましたね!

スペースを狙ったパスも出来るようになりましたね!

ファーストコントロールの置場所もかなり良くなり次の行動に移しやすくなってきましたね!

チームの皆に対しての鼓舞も出来るようになりましたね!

誰かの為に戦うことも覚えてきましたね!

次は最終セレクション!

思う存分最後までやりきって下さい!

 

相手チームも勿論競争ですがスクール内でも皆追い越せるようにレッスン休まず取り組んで行きましょう!
やれば必ず結果はでます

日々頑張る子供たちとコーチの思い

こんばんは!田中コーチです

最近キッズとジュニアのサッカースキルが徐々に上がってきているなと感じます
あと、試合中子供たちがどういうプレイをしたいかとかどういう選手なりたいとかちょっと試合を見ていて感じました。
いつも練習後に自主練をしている子供たちがいっぱいいましたが、最近ちょっとずつ減ってきているなと感じます。
しかし、自主練をしている子供たちがいると子供たちが自らサッカーをうまくなろうという気持ちがすごく伝わってきます。
そういう子供たちには、もっともっとサッカーを上手くなってほしいと思います。
最初からどのスポーツもめちゃめちゃ上手い人なんていません。
ちょっとずつダメなところを改善したり、いいプレイをどんどん増やしていったり、サッカーはとてもチームプレイが多いスポーツであるので、一人一人が欠けているとうまいこといかなかったプレイがあったりするけど
そこをどんだけチームのみんながカバーできるかによって強いチームか弱いチームなのかが変わってくると思います。
毎日ちょっとずつサッカーを上手くなっていきましょう
あとチームのみんながもっともっと仲良くなっていきましょう
なぜなら一緒にサッカーをプレイするチームメイトなのに全然喋れないではとてもプレーがやりにくいと思うことがあるからです

いよいよ一ヶ月後一年生二年生三年生の試合があります
ちょっとずつ試合に向けて一つでも上達できるように練習から本番という気持ちでのぞんでいきましょう