4月15日【水曜日】醍醐校レッスンつくづく思う事

こんばんは!ナオコーチです!
本日も醍醐校沢山のご参加有り難う御座いました!

今日は少し気になった事をお書きしますね!

選択肢はパスorドリブル???
ずっと指導に携わっているといつも思うことがあります!
コーンドリブルや1対1では凄く上手なのに最後に試合したときは局面はいいのですがそれ以外の存在感が消えてしまう…
皆さんは何故だと思いますか??
それはドリブルばかりを教えすぎて視野が狭くなっているからです!

パスをすることを学んでいる子は、すぐに「ドリブルが必要なんだ」と理解できます。パスばかりする子から、ドリブルも上手く使える子にはすぐに変われます。なぜなら、視野が確保できて周りが見えているから、何のためにドリブルするかを理解できるのです。

ところが、ドリブルばかりしている子は「パスもドリブルも融合して使える子」になかなか変われません。それは視野が狭いからです。サッカー自体が、ドリブルで目の前の相手をかわすという発想になっています。

ドリブルで一人抜いても、次の相手が来たらどうするか。次の相手を抜くしかないと思っています。

本日の醍醐校でも凄くそれは目立ちました!
まず理解しないといけないのはサッカーまたはフットサルと言うスポーツです!

確かにドリブルスクールが多いなか綺麗にドリブルできたりするのが美しく見えるしかっこよく見えるよね!

でも何の為にドリブルするんだろう??
ただ目の前の敵を抜くだけなのかな??

スクール生徒さんのクラブチームの試合を良く見に行くのですが保護者の方からの声が聞こえてきます!
ドリブル上手い子供に
あぁあの子サッカー上手いねって…

ん??
いつも思います…
サッカーが上手いのではなくてドリブルが上手いだけなんだよって!

勿論ドリブル上手いのは凄くいい事だし悪くないよ!!
でもね状況によってパスなのかドリブルなのかを使い分けられるようにならないとサッカー上手とはいえないと思うよ!

当スクールではドリブルに特化したスクールではありませんがまず視野を広げたレッスンから行いそこからドリブルで運べるようにレッスンを行います!

そうすることにより状況判断が出来るようになりサッカーIQも高くなります!

そして本日の最後の試合でも(ジュニア年代)試して見たいことがあり敢えてドリブルが上手な生徒さん達とドリブルが苦手な生徒さん達のチーム分けをしました!
チーム分けした時は皆こんなチームでいいの?見たいな顔してました!!
ドリブルが上手な生徒さんチームは嬉しそうな顔!
ドリブルがまだ苦手な生徒さんチームは不安そうな顔!

人数の関係でナオコーチも苦手チームのゴールキーパーに入ったのですがほとんど声かけだけで任してます!

苦手なチームの方には徹底的にボールの寄せを早くすることのみ声かけをさせて頂きました!

打たれたシュートは2本のみ!
ドリブルが上手な生徒さんチームはほとんどドリブルが生かせなかったのです…
試合もドリブルが苦手なチームが2-1で勝ちました!

では何故ドリブルが苦手なチームが勝ったのでしょう?
徹底的にボールの寄せをチーム全員が実行、連動することによりより高い位置(相手のエリア)でボールが奪えてしまいチャンスをより沢山作り出すことが出来たからです!
ただこれは勝ち方を教えてる訳ではなくドリブルが上手な生徒さんチームがどうなるのかとチャレンジして勇気を出して奪いに行くことで自信をつけて欲しかった…

試合後ドリブルが苦手なチームは
え??勝っちゃった見たいな試合前とは逆で驚いた顔してました
ドリブルが上手な生徒さんチームは悔しそうな顔してました!

上にも書いたようにドリブル上手だけど視野はどれくらいあるのだろうか??
試して見たく本日のチーム分けを行いました!

僕がスクール発足の時からいい続けてる言葉があります!
【自分が輝きたいならまず味方を輝かせろ💫】
もうひとつは
【言葉の指導より心の指導】
まだまだ変えられる要素はあると思いますので頑張っていきましょう!

そして醍醐校でも沢山の生徒さんがNaoチャレをやってくれていました!まだ名前も覚えられていない生徒さんもいるので(すいません)合格者紹介は出来てないですが本日のレッスン来た生徒さんに聞いていくと皆ちゃんとお家でチャレンジしてくれていると聞いてメチャクチャ嬉しかったです(笑)やるかやらないかはコーチでもなく、保護者の方でもなく本人次第です!
出来ない事から逃げるよりチャレンジして失敗してる方がカッコいいですよね!
その心を1人1人が大事にして一緒に沢山悔し涙や嬉し涙流しましょうね!

本日は長々と書きましたが読んで頂き有り難う御座いました!!

Nao Sports Club代表
岡田

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。